学校日記

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:全体
運動会の準備運動はこれだ!ー4月の体育朝会

20240425a.jpg

20240425b.jpg

20240425d.jpg

20240425c.jpg

4月25日(木)
 今日は体育朝会がありました。今年度第1回目です。
 校舎には、数年前に児童が手形で模様をつけた鯉のぼりがみんなそろって・・・・寝ています・・・
 6月1日に運動会があるので、その日に向けてそろそろ練習が始まります。今日は、運動会で全校児童が行う準備運動の練習です。昨年度同様、EXILEの「VICTORY」の曲に合わせて、ストレッチをしたりリズム運動をしたりします。
 1年生は初めてですが、お手本をよく見て一生懸命覚えていました。

公開日:2024年04月25日 10:00:00
更新日:2024年04月25日 14:25:09

カテゴリ:全体
毎年の調査ですーこうとう学びスタンダード定着度調査

20240424a.jpg

20240424b.jpg

20240424c.jpg

4月24日(水)
 今日の午前中は、2年~6年生は、こうとう学びスタンダード定着度調査がありました。
 教科は国語と算数。4,5,6年生は外国語もあります。学び方の質問紙もありました。国語や外国語はリスニングテストもあるので、各教室からは、CD音源が聞こえてきました。
 みんな真剣に取り組んでいました。

公開日:2024年04月24日 13:00:00
更新日:2024年04月24日 17:35:29

カテゴリ:6年
物の燃え方と空気ー理科の授業6年

20240423a.jpg

20240423b.jpg

20240423c.jpg

20240423d.jpg

4月23日(火)
 今日の1校時、6年生の理科の授業は「集気びんの中でろうそくを燃やし続けるには、どうすればよいだろうか。」というめあての授業でした。
 まず、火を使う実験の時の諸注意を、念入りに確認しました。髪の毛、服装、姿勢、机上の整理・準備などどうするか思い出しながら。そして、普段使うことのないマッチを擦って火を着ける流れと注意も、しっかり説明を聞きました。物の燃え方の授業なのであえてマッチを使っていましたが、初めて擦る子がほとんどで、やはり、ぎこちなくやっていました。
 底なし集気びんと蓋、底の部分に使う粘土を組み合わせて、条件を変えて、予想をした後、検証実験を行いました。
 

公開日:2024年04月23日 10:00:00
更新日:2024年04月24日 16:20:27

カテゴリ:1年
早速使えるようにークロームブック配付 1年

20240418e.jpg

20240418f.jpg

20240418g.jpg

4月18日(木)
 今日の午前、1年生にクロームブックを配りました。ICT支援員さんがはじめに説明してくれました。そして、自分で初めてのログインをしました。初めてなので、2時間かけて、保護者ボランティアの方も募集して数名来ていただき手伝っていただきました。
 IDもパスワードもアルファベットの大文字・小文字や数字があり、一つ一つたしかめてキーボードで入力しました。開けるようになると、映った画面を見ながら、歓喜の声があがっていました。
 1年生も早く使えるようになるといいいです。

公開日:2024年04月18日 13:00:00
更新日:2024年04月18日 16:42:14

カテゴリ:全体
「茶色の小瓶」でリズム遊びー4月の音楽朝会

20240418a.jpg

20240418b.jpg

20240418c.jpg

20240418d.jpg

4月18日(木)
 今日の音楽朝会は、まず、「茶色の小瓶」という曲に合わせてリズム遊びをしました。お手本のビデオを見ながら、パン・パン・パン・ウン・・・・と、手を叩いて拍をとりました。1年生も楽しそうにやっていました。
 次に、校歌を歌いました。1年生も覚えられたかな。

公開日:2024年04月18日 10:00:00
更新日:2024年04月18日 16:23:24

カテゴリ:全体
給食室はどこかな?ー4月の避難訓練

20240416a.jpg

20240416b.jpg

20240416c.jpg

4月16日(火)
 今日の1校時の終わりの時間に、避難訓練をしました。
 1年生にとっては、学校へ来て初めての避難訓練です。幼稚園や保育園と違って、学校は大きいです。
 今日は給食室から火が出たという設定。1年生も、しっかり場所を覚えておかなくてはいけません。
 火事の時は煙を吸わないように、ハンカチで口を押さえて「おかしも」を守って避難しましょう。

公開日:2024年04月16日 11:00:00
更新日:2024年04月18日 13:53:07

カテゴリ:全体
今日から全校朝会でも仲間入りー対面式

20240415a.jpg

20240415b.jpg

20240415c.jpg

20240415d.jpg

20240415e.jpg

4月16日(月)
 今日の全校朝会の前に、対面式がありました。1年生が今日から全校朝会に参加しました。
 1年生が入場して、大きな声で「よろしくお願いします。」と言いました。緊張気味でしたがしっかりしている1年生でした。
 入学式で約束した水神小の合い言葉「きらきら輝く わくわく楽しむ いきいき頑張る」をちゃんと覚えていました。1年生~6年生まで、仲良くいたわり合い助け合って過ごしてほしいです。
 見上げた空は、雲一つない水神ブルーでした。
 
 

公開日:2024年04月15日 10:00:00
更新日:2024年04月18日 13:42:37

カテゴリ:アラカルト
二日間にわけてー年度初め保護者会

20240411c.jpg

20240411d.jpg

20240412a.jpg

20240412b.jpg

4月11日(木)12日(金)
 11日(木)15:00~1.2.3年
 全体会はホールで行いました。1年の保護者の方には、学年合同でホールに集まっていただき、2,3年はテレビ放送を各教室で見ていただくようにしました。全教職員の紹介も行いました。低学年は出席率が高かったです。ご参会ありがとうございました。
 12日(金)15:00~4.5.6年
 全体会はテレビ放送で行いました。
 終わって、教室から出た後も、交流が続いていました。
 ご参会ありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いします。
 

公開日:2024年04月12日 17:00:00

カテゴリ:1年
定番のカレーライスー初めての給食1年

20240411a.jpg

20240411b.jpg

4月11日(木)
 今日から、1年生の給食が始まりました。
 何もかも初めてです。しっかり手洗いをし、テーブルクロスを敷いて、マスクをします。給食当番は、白衣の着方を教わり、身に付けます。盛り付けも給食当番が担当します。呼ばれた班から配膳を取りに行きます。
 しばらくの間、栄養士さんや支援員さん、6年生の児童も手伝いに来てくれます。1年生は、緊張しながらも話を聞いて、慎重に行動していました。
 今日の献立は、初給食の定番 カレーライスでした。
 

公開日:2024年04月11日 14:00:00
更新日:2024年04月12日 09:49:22

カテゴリ:1年
下校に慣れるまではーコース別集団下校1年

20240410a.jpg

4月10日(水)
 まだ、給食が始まっていない1年生。お昼前には下校します。下校に慣れるまでは、コース別で集団下校します。
 教室で帰りの支度をした後、きっずに行く子は、スタッフが呼びに来て、教室から先に出ます。下校する子は、玄関や校庭でコース別班で並びます。
 担当の先生や、支援員さんがそれぞれの班に付き添って一緒に下校します。しっかりあいさつできる1年生です。
 集団下校は19日(金)まで続きます。
 

公開日:2024年04月10日 13:00:00
更新日:2024年04月12日 09:48:04